9月16日(日)、準備しておいた竹をポールにしてDPやGPなどのアンテナを上げ、運用場所の設営等を行いました。


真剣な表情です!

9月24日は144、10、7MHzなどにQRVしました。

運用者

JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZC


今回の1.9MHzANTの製作に手伝い下さいましたJG6WEH田中さん初登場です。

 10月14日(日)、160m用のフルサイズDPを自作して設置し、1.9MHzも運用できるようになりました。

 コールしてくださった各局、ありがとうございました!


 10月27日(土)~28日(日)、宇土マリーナより移動運用を行いました。海に面したマリーナからは有明海や対岸の長崎県の普賢岳がよく見え、晴天にも恵まれ気持ちよく運用できました。

 2日間の運用中、9月1日からのトータルQSOが1,000局を突破しました(祝)また、21MHzではDX局からもコールされ驚いた一幕もありました。

 宇土マリーナの隣には道の駅があり、運用後、❝熊本道の駅18番❞のスタンプをQSLに押しQSL発行の準備もしました。

運用者

JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZC


 11月3日(文化の日)~4日(日)、常置場所より運用しました。1.9、3.5、7、10、21、144、430MHzの7バンドでQSOできました。2日間で200局弱のQSO数でした。お相手くださった各局、ありがとうございました。

 また、熊本市と宇城市より当局の見学に来られました。無線に関する情報交換もすることができました。訪問、ありがとうございました。

 近くまで来られた方、宇土市近郊にお住まいの方、宇土市防災センターに来てみませんか?

 アイボール大歓迎です!基本的に土日祝日に運用しています。

今日はJA6FEG塚本OM,JM6NVD津原OM、JE6UUKいがたOM来訪下さいました

              TNX!

運用者

(いつもの)JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZC


 11月10日(土)~11日(日)の2日間、熊本県宇城市道徳山(JCC4313)より移動運用を行いました。宇城市は宇土市の隣にある市で平成17年、5つの町が合併してできました。標高100メートルほどの山頂の広場から電波を出しました。

 7、10、18、144、430MHzの5バンド(モードCW、SSB、FM)で300近くの局長さんと交信することができました。

 144MHzでは高さのおかげで、佐賀・福岡・長崎方面がFBに入感しました。交信してくださった皆さん、ありがとうございました。また、心温まるたくさんの励ましにより、私たちの心もあたたかくなり元気をいただきました。

 秋空の下、心地よい風を感じ野鳥のさえずりを聴きながら、のんびりとした移動運用になりました。(*^-^*)

運用者

(毎度おなじみの)JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZC


 11月18日(日)、宇土市産業祭と協賛した公開運用を行いました。宇土シティモール駐車場にはたくさんのテントが並び、食品や特産品の販売やステージ発表があり、多くの人で賑わいました。

 私たちの運用場所は安全面に配慮し屋上の駐車場でしたので、残念ながら見学のお客さんは少なめでした・・。

 空のコンディションは7MHzが特によく、3~4時間の運用で1Day AJDが完成するほどでした。たくさんの局長さんにコールいただいている途中でしたが、撤収の時間が決まっており、夕方、後ろ髪をひかれる想いでQRTしました。

 7、10、144,430MHzでQSOできました。ありがとうございました!

JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZCの4名で運用しました。


 11月24日(土)~25日(日)、常置場所よりオペレートしました。

 事情で竹をマストにしていたアンテナを下ろすことになったので、ワイヤー系のアンテナを建物の南側に新たに上げました。また、これまで常置場所からほとんど運用できていなかった3.5MHz用のZeppも上げてみました。写真も下に載せています。

 コンディションの関係で1.9、3.5、7MHz、HFのローバンドのみの運用で約130QSOでした。交信いただいた皆さん、ありがとうございまた。

オペレーター

JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZC


 12月1日(土)は常置場所から2日(日)は天草市(JCC4315)から運用しました。

     天草市移動は老岳山頂からVU帯でオペレートしました。熊本ではなかなか交信相手が見つからない430MHzで、長崎県大村市の局とQSOできました。

 2日間(7、10、430MHz)でいつもより少なめの約30QSOでした。交信いただいた各局、ありがとうございました。

運用者

JE6EBT,JM6TAD,JG6OZC

  • 龍ヶ岳山頂より
  • 熊本県上天草市龍ヶ岳町
  • 大道港、御所ノ浦島方面望む
  • LH-169 肥後和田崎灯台
  • 龍ヶ岳町高戸、和田の鼻設置
  • S31-1-16 初灯
  • H29-9-1   廃止

 12月8日(土)~9日(日)、常置場所と天草市よりQRVしました。

 天草市からは144MHzFMで運用しました。今回はたくさんの局長さんに声をかけてもらい、老岳山頂は外気温2℃でしたが車内運用の中

1時間半で20局ほどQSOできました。

遠くは福岡市からコールいただき 

HFと144MHzでトータル150弱のQSOでした。

      皆さんありがとうございました。

固定の8,9日の日中天気は曇りで外気温5~7℃を記憶しています。

(おまけ)

 私は電信のQSOが好きで、1.9や10MHzをよくオペレートします。

 実は8日に160mの調子が悪かったので、9日は暗いうちからAntの調整を行い、珍しく朝6時半から160mに出ました。ワッチされている方も少ない中、JH4RNY局はじめ数局の局長さんとQSOでき  

 ありがとうございました!

 今後もトップバンドでのお相手、よろしくお願いします。de JG6OZC

 

オペレーター

JE6EBT,JM6TAD,JG6OZC


12月15日土曜日 移動箇所紹介です。

つつじヶ丘自然公園展望台

トップヒルより

 

雁回山~阿蘇中岳噴煙を望む

 

 

 

つつじヶ丘自然公園展望台より

自然農園

レジャー広場、広い駐車場が見えます。

 

遠くは九州脊梁、山都町付近です。

 

つつじヶ丘自然公園展望台駐車場

トップヒルの

駐車場お借りして’7MH,CWサービス中

CQ,CQ.CQ de  ❽J6ΦUTO/6

 

日中は、日光が当たりFBでした

短時間でしたがありがとうございました。

OP,JK6UPC             TNX

 

 12月16日(日)は常置場所の防災センターから運用しました。

 朝6時半160mからスタートし、夕方80mの電信で1日の運用を終えました。これまで余りサービスできていなかった80mの電話でも数局交信できました。

 土日の2日間で、150局程度の交信数でした。ありがとうございました。

 写真でわかると思いますが土曜は快晴のとても良い天気でした。ところが日曜は一転、

終日雨模様でした。外気温も10度に達しない寒い一日になりました(T_T)

 

運用者 JE6EBT,JK6UPC,JM6TAD,JG6OZC


 12月22日(土)、24日(振休)は常置場所からQRVしました。

 最近は諸事情でアンテナの常設ができなかったり、活動に使用している防災センターの部屋が半日しか使えなかったりと制約を受けながら活動しています。

 この2日間も午後からDPを張って7MHz・SSBで夕方までオペレートしました。お蔭さまで、9月からの約4カ月で3,000局を超える皆さんと空の上でお会いして、熊本や宇土の話をしたり心温まることばをいただいたりしました。メンバー一同、とても喜んでいます。

 9月からの4か月間、お世話になりました。次の土日も運用する予定ではありますが、皆さんに素敵な新しい年が訪れますように。私たちも含めて健康に過ごせますように。

運用者 JE6EBT,JG6OZC


 12月29日(土)は下益城郡美里町に移動しました。美里町は宇土市の東側、国道218号に乗り車で約50分の所にあります。運用は緑川ダムの近くからでした。

 当日の朝はこの冬一番の冷え込みで、最低気温は氷点下を記録しました。山間部の美里町は宇土より寒く、日中の最高気温も5℃前後でした。なんでこんな日に・・・  移動することにしたのかと本気で思いました。 

 しかし、いざオペレートを始めると気候は極寒ですが、皆さんのコールは熱気一杯でした。美里町はHFにQRVする局が少ないのとコンディションが良かったからか、7メガ

SSBではものすごいパイルになりました。ピックアップにも手間取ることがあり<m(__)m>でした。

 7メガでは(SSB、CW)約4時間で200局ほどQSOできました。ありがとうございました。寒い中でしたが、移動した甲斐がありました。

(おまけ)

 昼食は各自、弁当を持参しました。中にはカセットコンロで湯を沸かし、鍋焼きうどんを作った料理名人もいました。アツアツで美味しそうでしたよ!UPCさん

 30日(日)は常置場所から運用しました。

 

 これまでお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

 2019年が皆さんにとってよい年になりますように。

                       2018年12月31日

8J6ΦUTO 運営委員会

 

 

                            メンバー一同


2019年(平成31年)

 2019年1月5日(土)、新年初移動として予定通り上天草市大矢野町(JCC#4312)へ出かけました。宇土市から国道57号を西へ進み、三角から天草1号橋(天城橋:2本目の1号橋として昨年開通)を渡ったところです。車で40分程度かかりました。

 当日は大矢野総合体育館の駐車場をお借りして、電波を出しました。準備中、小雨が降りましたが、日中は曇り空で最高気温15度くらいの穏やかな一日でした。

 空のコンディションはHFでは、7,10メガともに良く、特に7メガでは午前中近場が強力に入感しました。普段あまりお会いできない四国や九州の方とも多くQSOできました。

 また、局長さんとの話の中で天草をバイクで旅行したことがある、上天草の旅館を利用したことがあるなどとお聞きし、観光地としての天草の知名度の高さを改めて感じました。機会があったら、ぜひ九州天草へおいでください。

 一日で200局以上の皆さんとお会いすることができました。感謝しています。

(担当オペレーター)

JE6EBT(7MHzSSB)   JK6UPC(7,10MHzCW)

JM6TAD(144MHzFM)  JG6OZC(7MHzCW,SSB)


 1月12日(土)、八代郡氷川町へ移動しました。きょうも朝から小雨模様でした。国道3号を南下し30分ほどで氷川町に着きました。

 夏場は水遊びの子ども達で賑わう立神峡キャンプ村の一角をお借りしてQRVしました。最近の移動では、2波同時オペレートができるようアンテナをなるべく離して設置しています。今回も7メガSSBと10メガCWを同時に運用しました。

 さて、空のコンディションですが、初めはあまり良くありませんでした。アンテナも建物の近くに立てていたので、設置し直しました。その甲斐あってか、7メガは16時頃から近距離のコンディションが上がり、多くの6エリア各局が59プラスで入感しました。

7メガCW・SSB、10メガCWで運用しました。お相手くださった皆さん、ありがとうございました。 

 1月13日(日)は新年になって初めて常置場所の宇土市防災センターより運用しました。朝からなんとEsでハイバンドがオープン!\(^o^)/ 18と21メガで久しぶりに

QSOしました。

 1月14日(月,祝)、昨日に引き続き常置場所より午後のみ運用しました。3.5、7、10メガで交信できました。

 3連休のお付き合い、ありがとうございました。


 1月19日(土)、上益城郡嘉島町より移動運用しました。宇土市の北東に位置する嘉島町は本市に隣接する熊本市の隣にあり、時間的には30分ほどで着きました。

 朝はかなり冷えましたが、日中は晴天で風も弱く絶好の移動日和になりました。運用地の嘉島町総合運動公園の駐車場では、いつものように2本のⅮPアンテナを離して張りました。その成果で7メガの電信と電話を同時に運用した時間帯もありました。

 

 交信が始まると多くの局から「嘉島町は初めてです」や「珍しい町からの運用ありがとうございました」などのメッセージをもらいました。なかには「全市町村賞が嘉島町との交信で完成しました!」と言われた局長さんもおられました。運用の少ない町を全国の皆さんにサービスすることができ、私たちも嬉しく思います。

 

 ところで、昨年末から移動運用が多くなっていますが、主に次の理由からです。

①珍しい市町村をサービスしたい

②常置場所として借用している活動場所が終日使用できないときがある

③発行するQSLカードのルールとして、2回目以降のQSOについてはバンドニュー、 

 モードニューのとき、あるいは運用地が異なるときは発行すると決めている

 

 私たちも移動先でたくさんの方に呼ばれると楽しく、早朝寒いなか準備して運用した甲斐があったという気持ちになります。毎回、コールしていただきありがとうございます。

 19日は約200局、20日は常置場所から約50局の局長さんとお会いできました。

(運用者)

JE6EBT(7メガ電話)

JK6UPC(7、10メガ電信)

JG6OZC(7メガ電信電話)


 1月27日(日)は熊本県合志市より移動運用しました。

 朝は氷点下の冷え込みでしたが、日中は晴天で運用したテントの中は少し暑いくらいでした。伝播状況は余り良くなく、また、2波同時運用によるカブリが多少ありました。

 7メガの電信電話を中心にオペレートしましたが、カブリによるノイズやQSBでなかなかコールサインがコピーできず、お手数かけた場面もありました。

 パッとしないコンディションのなか、コールいただいた皆さんありがとうございました。今月は週末ごとに移動していますが、毎回、声を聴かせてもらっている局長さんもおられ元気をもらっています!

(運用者)

JE6EBT(7㎒ SSB)

JK6UPC(7,10㎒ CW)

JG6OZC(7㎒ CW・SSB )   ハムログ担当 JM6TAD

 

 26日(土)は常置場所より運用しました。                                                            今年から始まったアメダスアワード

AM833 宇土市馬之瀬町もサービスしました。

宇土地域雨量観測所

AM-833


 2月2日(土)熊本県宇城市三角町に移動運用に出かけ、三角港緑地公園近くよりオンエアーしました。宇城市移動は昨年11月に宇城市松橋町に出かけて以来2度目です。

 朝寒いなか、準備設営を済ませて10時前よりオペレートしました。近くで釣りをされている人が多くいて、運用の合間には釣り客と歓談したり釣果を見せてもらったりと無線以外も楽しみました。

 コンディションはまあまあで、沖縄から北海道まで全国の方々と交信することができました。この特別局の運用も残り2か月をきりました。来月末までのお付き合い、どうぞよろしくお願いします。

(運用者)

JE6EBT(7メガ SSB)

JG6OZC(7メガ CW)


 2月10日は上天草市、11日は荒尾市より運用しました。上天草市への移動は2回目でしたが、機材の不具合でHFでは思うようにQSOできませんでした。

 10日の運用が消化不良に終わったので、翌日、急でしたが荒尾市へ出かけました。荒尾は熊本県の北部に位置する県境の市で、隣は福岡県大牟田市です。

 当日は公園アワードの対象地、PK39の赤田公園よりオンエアーしました。コンディションは芳しくなく、CQの空振りが何度もありました。しかし、夕方になりコンディションが好転し、短時間でしたが皆さんとの交信を楽しむことができました。

 9日は常置場所の宇土市より運用しました。

 交信してくださった皆さん、ありがとうございました。

(運用者)

JE6EBT、JM6TAD、JG6OZC


2月16日(土)は固定よりUPC局の7MhzCWでモービルアンテナの試験運用にてサービスを致しましたが結構クリチカルで取付箇所、場所等色々、吟味しながら試験運用を行いました。

  有難うございました。

 

17日(日)予定の上天草市松島町千巌山駐車場をお借りし先の7MHzCW

をUPC局のモービルホイップで,

コンデションの合間を見て10MHzCWをV,DPで運用、沢山の方から呼ばれました。FB!

 

TAD局の145MHznのFMでの運用では島原、福岡市内からのコンタクトが有り、中には0.2Wの凄腕のかたもいらっしゃいました。39!

 

又、EBT局のSSBはMHzで午前、午後と運用し午後からの運用周波数探しにて

いつものメンバーOZC局がきょうは宮崎県五ヶ瀬町へコンテスト移動をされていてQSOでき、お互いに激励しあい別れました。73!

 

今日一日QSOのお相手して頂いた局長さん、有難うございました。

 又、お会いしましょう、さよなら


 2月24日(日)玉名郡和水町(菊池川白石堰河川公園)に、今回はJK6UPC局と私(JG6OZC)の二人で出かけました。和水(なごみ)町は旧菊水町と三加和町が合併してできた県北の町です。宇土から車で約1時間で到着しました。

 

 二人は普段、ほとんどCWでオペレートします。今日はEBTさんの代わりにSSBも運用しようと思っていましたが、現地についたらマイクを持ってきていないことに気づきました(汗)・・・・

 

 という訳で、今回は7、10メガの電信だけでの運用でした。機会があったらまた電話の運用に和水町を訪れたいと思います。

 

 ポカポカ陽気でとても心地よい中での移動運用でした。各局ありがとうございました。

 

 23日(土)は夕方からローバンドCWのみの運用で美里町に行ってきました。


 3月2日(土)、JE6EBT局と私(JG6OZC)で半月ぶりに常置場所よりオペレートしました。コンディションは近距離がいい時間があったり、18時頃まで国内が聞こえたりとまずまずでした。きょうは7メガSSBのみの運用でした。

 この特別局の開設期間も残り1か月になりました。1局でも多くの局と交信できるようにしたいと思っています。最後までよろしくお願いします。


3月3日、西ハム会場にてJE6EBT局が受領された第39回オール九州コンテスト、登録クラブ部門の賞状です。

カラフルで素敵な賞状、ありがとうございました。

雨の中でしたが盛況で、会場ではアイボールも楽しんでこられたそうです。                  Many  TKS !   de JG6OZC


 3月9日(土)、県南の葦北郡芦北町に行ってきました。宇土市から県道338号を南下し九州西回り自動車道を利用して約1時間で着きました。御立岬温泉センター近くの高台よりQRVしました。

 現地は早咲きの桜が満開でした。また眼下には八代海が広がり、対岸には天草の樋ノ島や御所浦島、遠くは鹿児島県の獅子島が見えるほどの風光明媚な場所です。

 7メガ、144メガ、430メガで交信しました。144メガではロケーションのおかげで福岡県の久留米市や長崎県の大村市ともQSOできました。

 HFの交信では、「珍しい所からの運用、いつもありがとうございます」と声をかけてもらい、嬉しくなると同時に心が温かくなりました。各局、ありがとうございました。春らしい陽気のなか、ウグイスのさえずりを聴きながらのんびり運用しました。

 10日(日)は常置場所より久しぶりに3.5メガの運用も行いました。

アワードポイントの紹介

●YU(湯煙り)-3692-御立岬温泉センターです。

●遠景の島影は上天草市御所の浦町かな?


 3月17日(日)球磨郡相良村に出かけました。片道約2時間かかる初めての遠征です。宇土から国道3号を南下し八代市から国道219号に入り相良村に向かいました。

 相良村運動公園よりオンエアーしました。HFのコンディションはいまいちで、深いQSBがある感じでした。ワイヤーアンテナを張る向きを変えたり、アンテナ自体を替えたりしましたが状況は終日好転しませんでした。

 そのようなコンディションのなか、コールいただいた皆さんありがとうございました。

また、VHFでは常置場所からは難しい宮崎県各局とFBにQSOできました。

 一級河川球磨川沿いの山肌は所々ヤマザクラで淡いピンク色に染まり、球磨地方はまさに春本番でした。 


 3月23日(土)は宮崎県高千穂町、24日(日)は球磨郡五木村に二日連続で出かけました。高千穂町は最初で最後の県外移動でした。

 五木村は球磨郡の中では宇土市に近い自治体で1時間弱で着きました。3月下旬ですが、山間部のため朝は3度まで気温が下がりました。さむかった~!

 五木村からは基本的に電信と電話、2波同時運用しました。クラスターにアップしてもらったお陰もあり、信号はあまり強くはありませんがコンスタントに呼ばれました。3人で運用しましたが、一日でトータル200QSO超えでした。

 全国の皆さん、ありがとうございました。

(運用者)

 JE6EBT 7メガSSB

 JK6UPC 7、10メガCW

 JG6OZC 7メガCW・SSB 10メガCW

☆高千穂町では道の駅近くからQRVしました。

☆標高1,000m近い五木村の運用地


3/25,29

宇土マリーナ追加移動です

27日は気が付けば18:00でしたが

コンデションの良さとRS-〇〇の良さが重なつたのでした!

 

FB,な2日間でした?

ワンマン運用の風景です。

チョットマッテクダサイ---------

相手の了解を得てログ記入

えーとお名前は。・。・。。。

 

 

 


御船町移動 

場所は

御船川お祭り広場でした。

があっぱの町でした。

 

最近は御船竜がやつて来てカッヤクしていますね

下は昼寝時です。

 運用最終週になりました。3月30日(土)は御船町へ、31日(日)は和水町へ移動しました。両町ともソメイヨシノが間もなく満開になりそうでした。

 和水町は先月出かけましたが、マイクを持っていくのを忘れてCWのみの運用だったのでPhoneでのサービスのため再び訪れました。

 交信したほとんどの局長さんが本日運用最終日というのをご存知で、ねぎらいの言葉をたくさんいただきました。これまでのお付き合いに感謝しています。

 開設準備の期間も含めると1年間、本当にありがとうございました。夕方の4時45分運用をやり遂げた達成感と少しの寂しさを感じながらJARL特別局、8J6ΦUTOは7カ月間の運用を終え閉局しました。

PK-36 菊池川白石堰河川公園

朝はSSBでアナウンスみんなから喜ばれましたが

午後からは最終日のインフォでした。

午後からはOZC局を交えての

8j60uto/6和水町移動ラストラン